ゲーミングノートPCの寿命は短い?どれくらいで故障するのか

当サイトコンテンツはPRを含みます。

ゲーミングノートの寿命

ゲーミングノートの寿命は短いと言われますが、デスクトップと変わりません。

寿命には性能不足を実感するようになる「性能寿命」と、パーツの故障により正常動作しなくなる「故障寿命」があります。

多くの場合で寿命は後者のことを指しますが、ここでは両方の寿命に関する詳しい解説と、寿命を延ばす方法を紹介します。

関連記事 ゲーミングノートPCはおすすめしない?購入は?デスクトップとの違い

ゲーミングノートPCの寿命はどれくらい?

ゲーミングノートの寿命

どちらも平均寿命は5年だが、PC性能により異なる

ゲーミングノートPCの平均寿命は5年です。

寿命には「性能不足になる性能寿命」と「パーツが故障する故障寿命」があります。

性能寿命とは、購入したゲーミングノートの性能より最新ゲームの要求スペックの方が高くなってしまい、正常に動作できなくなることを意味します。

そのため高スペックのゲーミングノートを購入しておけば性能寿命は長くなりますし、安いエントリークラスのゲーミングノートを購入すれば性能寿命は短くなります。

エントリークラスの中でも特にスペックが低いものでは、性能寿命が3年程度になる場合があります。

ハイエンドゲーミングノートは5年以上使えることが多いので、価格が高いが長く使えるハイエンドか、価格は安いが性能寿命の短いエントリークラスどちらが良いかよく考える必要がありそうです。

故障の平均寿命は5年です。

最も故障しやすいパーツはストレージですが、特にHDDは3~4年で寿命により故障します。

HDDはデータが保存された重要なパーツなので、3年を超えたら定期的なバックアップを推奨します。

現在主流のSSDはHDDより寿命が長いので、SSD搭載のゲーミングノートなら5年が寿命と考えて良いでしょう。

ゲーミングノートPCのパーツ寿命

ゲーミングノートのパーツ寿命

パーツによって寿命年数は異なり、更に性能・故障寿命が異なる

ゲーミングノートの重要なパーツ「CPU・GPU・ストレージ」の寿命を解説します。

上で解説したようにすべてのパーツに「性能寿命」と「故障寿命」があるので、それぞれのパーツでの2つの寿命について見ていきましょう。

ゲーミングノートはパーツ交換が難しいので、故障=買い替えとなる事が多いです。

CPUの寿命は短くない

CPUは世代による性能差が少ないパーツなので、性能寿命が長いです。

CPUが性能寿命を迎えるころには他パーツも性能寿命を迎える可能性が高いため、CPUが原因で買い替えが発生する機会は少ないです。

CPUは内部温度に気を使って使用すれば、壊れやすいパーツではありません。

PCの情報処理を行っているパーツなので、故障の際は分かりやすい異変が起こります。

GPUは性能寿命が短い

GPUは性能寿命が短いパーツです。

購入時のスペックにもよりますが、ハイエンドPCに搭載されるGPUなら5年以上は性能寿命があります。

エントリーモデルに搭載されるGPUは短くて3年ほどで、最新ゲームのプレイに耐えられなくなる可能性があります。

GPUの性能寿命が気になる方は、出来る限り高性能なGPUを搭載したPCを選ぶのがおすすめです。

故障寿命は長く、丁寧に扱っていれば早々壊れるパーツでありません。

基本的に故障寿命よりも早く性能寿命を迎えます。

故障の際はモニターが付かなくなる、画面上にノイズや欠けが発生するなど、分かりやすい症状が現れます。

最も故障が多いのはストレージ(HDD/SSD)

ゲーミングノートPCが正常に動作しなくなった際、多くの場合はストレージ故障が原因です。

特にHDDは故障しやすいパーツとなっているため、定期的にバックアップを取ることをおすすめします。

故障寿命が短いストレージですが、性能寿命は無いため性能面で交換する必要はありません。

ストレージの交換はゲーミングノートのモデルにもよりますが、自身で行えるものが多いため交換を簡単に行えます。

ゲーミングノートPCの寿命を延ばす方法

ゲーミングノートの寿命を延ばす方法

ケアしながら使用することで故障リスクを回避できる

ゲーミングノートPCの性能寿命を延ばすことは難しいですが、故障寿命であれば伸ばすことができます。

PCを守るためにもチェックしましょう。

定期的にメンテナンス・掃除を行う

ノートPCは排熱性が低いため、一番の故障原因が熱です。

吸気口や排気口に埃が詰まっているとうまく排熱が行えず、熱暴走を起こします。

メンテナンスや掃除を行うとリスクが下がります。

エアダスターで埃を吹き飛ばすだけでも効果はあるため、定期的にしましょう。

排熱対策を怠らない

置き場所や冷却アイテムを使って、排熱対策を行いましょう。

絨毯や布団といった熱のこもりやすい場所での使用や、高温の室内でPCを使うと排熱が上手く行えません。

ノートPCだけの排熱機関では熱が下げ切れていない可能性もあり、その際は冷却スタンドや冷却パッドを使ってPC温度を下げる必要があります。

高負荷なゲームをプレイする時は特に排熱対策に気を付けましょう。

関連記事 ゲーミングノートの排熱対策【発熱・熱暴走】

不調なパーツは早めに交換する

故障したパーツを使い続けると、周囲のパーツにも影響を及ぼし本体が故障します。

修理は専門業者に頼むことになりますが、パーツ一つ治すのとノートPC本体を治すのでは本体を治すほうが高額になります。

修理費用は高いですが、本体が壊れる前に治しましょう。

衝撃を与えないようにする

衝撃はPCの天敵です。

強い衝撃が加わると性能寿命や故障寿命を迎える前に物理的に破損します。

日常的にノートPCを丁寧に扱い、物理破損を避けましょう。

ゲーミングノートPCの買い替え時期

ゲーミングノートの買い替え時期

故障も不満もないなら、買い替える必要はない

ゲーミングノートPCの買い替え時は、自身のPCに不満を感じたタイミングです。

スペック不足を感じた時、パーツ故障が原因と考えられる不調を感じた際は買い替えを検討しましょう。

5年以上使用していてゲーム動作にカクツキが見られたり、最新ゲームが快適にプレイできない状態になったら、スペック不足の可能性が高いです。

3年以下でこれまで普通にできていたことができなくなった際は、故障やシステムが原因である可能性があるため、自身で対処できないなら修理店へ持ち込みましょう。

修理も決して安くはないため、最悪の場合より高いスペックのPCへ買い替えを検討する必要があります。

ゲーミングノートPCの寿命まとめ

ゲーミングノートの寿命には「性能寿命」と「故障寿命」の2つがあり、どちらも平均寿命は5年です。

寿命の観点からもゲーミングノートはミドルスペックが最もリスクが少ないです。

メンテナンスをしながら正しく使用することで故障寿命は延ばせます。